宮前町にあるホワイトアップルさんに
行きました。

リニューアルしてから初めてです。
先客は3組。
白老牛や白老豚、ラム肉のハンバーグ、
それらを混ぜたオリジナルハンバーグ
などがあるようです。

お昼はオリジナルハンバーグに8種?の
ソースを選ぶ感じかな?
ソースによっても値段が違います。
ハンバーグは180gか300gがあるようです。

私はランチセットのサラダ・ライス付き
オリジナルハンバーグ180g。
和風ソースで 1380円。

もう一つは
オリジナルハンバーグ180gの
スパイシーデミグラス1480円。

まずはサラダがきます。
DSC_1186

DSC_1187
おーすごい量
道内産中心のこだわり野菜のようで、
10種以上、中身が個性的です。

野菜は好きな私ですが、
ほぼ生で、どれも個性的すぎて
ちょっと抵抗が…
カボチャみたいなのはかたいし
アロエみたいなのは、グラパラリーフ。
酸味が強く食べたことない味…

しばらくしてハンバーグがきました。
和風ハンバーグは注文したものとは
別のものがきました
たぶん違う席の方のもの…

こちらスパイシーデミグラスソース。
DSC_1188
ハンバーグ自体の味はおいしいです。
ソースはスパイシーで濃いめの味。

そしてそれからしらばくして和風ソース。
ソースは別にかけます。
DSC_1191 (1)
ハンバーグがさきほどより大きく感じます。
いや、デミソースのハンバーグ、
小さく感じたけど、コロンとした形状だから
目の錯覚かな、と思ったのですが…

ご飯は少なめをお願いしましたが、
忘れていたようで普通の量。

こちらは切った瞬間肉汁が溢れます。
同じハンバーグなのに全然違う
こちらはやわらかふっくらジューシーな
食感でおいしかったです。

この日のランチ、私たちのあとには
誰も来ていなかったので、
私たちのハンバーグが運ばれてきたら、
シェフとホールがそこそこ大きな声で、
ずっとおしゃべり
たまたまなのか、マスクもしてないし。
お客様のほうが静かだったので目立つ。
余計に気になってしまいました

ごちそうさまでした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村