七飯にあるまるこう直売所さん、
北斗市のあぐりへい屋さんに
行きました。
夏から秋は、地元の野菜がたくさん
採れるので直売所へ行く回数も
増えます。
近くのスーパーでも、朝採れ野菜、
ご近所野菜的なものも多くなったので、
わざわざガソリンかけて行くのが
いいのか微妙なところですが
(ガソリン代どんどん上がってますしね
リッター160円とかやめてくれーって感じ
です)
まるこうさん。
野菜のほとんど100円だったりと、
とにかく安いです
こちらまるこうさんで購入したもの。
ほうれん草が130円
たまふくらが500g500円だったかな。
それ以外は全て100円
相変わらず安いです~
パプリカなんてだいたい1個100円くらいなのに、
小さめだけど3個も入ってます
こちらはあぐりへい屋さん。
玉葱はこんなに入って250円
なす170円、まいたけ400円、
ミニトマト130円、プルーン250円
むかご200円です。
ここからは購入した野菜たちなどを使った
おうちごはんです~。
ある日の副菜。
ミョウガ、きゅうり、ささ身の和え物。
ささげの油いため。人参ラペ。
ごぼうサラダ。カボチャもち。
ピーマン肉詰め
ガパオライス。
ミョウガの甘酢漬け。
きゅうりとツナのサラダ。
枝豆ポタージュ。
お米はジャスミンティーで炊いてみました
おから煮。
いつも汁気少なくなるので、
だし汁多めにしたらしっとりして
おいしかった
油揚げなかったので、具はベーコン、
人参、ねぎ、戻ししいたけを炒めて、
出汁と調味料で味付けしました。
トマトとミョウガの和え物は
ゴマ油とポン酢。
トマトとバジルサラダは
オリーブオイルとバジルペースト。
枝豆、カボチャ煮、タコスサラダ、
ブリ照り焼き、しいたけバター、
レイモンさんのロースハム~。
天八さんのテイクアウトの日。
ボールのままの枝豆(笑)
カボチャ煮、ほうれん草とベーコン炒め。
みょうがピクルス。ごぼうサラダ。
作り置きできるものばかり。
いつだったかのバジルたくさん~
いっぱい買ってバジルペーストを
作って冷凍にもします。
バジルペーストはバジル、にんにく、
オリーブオイル、塩、松の実、
パルメザンチーズ、カシューナッツを
ペースト状にしています。
ミニトマト、モッツァレラ、バジルでサラダ。
オリーブオイルとマジックソルトのみ。
安い焼くだけのピザにバジルペーストを
塗ると倍おいしくなります
ジェノベーゼ、ズッキーニ入り。
サラダ。前日の残りスパイスカレー。
ジェノベーゼはデカ盛りみたいになって
ますが、2人分です(笑)
夏からため込んだ写真なので、
野菜が夏っぽいですが、副菜悩んでる方の
少しでも参考になればいいな~なんて。
お肉もお魚も大好きだけど、体のことを考えて、
野菜たくさん食べなくちゃ
おいしく安い野菜はありがたい
ごちそうさまでした~
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
ぷち
がしました
いつもコメントありがとうございます。
お肉、お魚、野菜、バランスよく食べたいですね(^^)
ぷち
がしました