亀田本町にあるUVカフェさんに
行きました。

何年か前に移転して、
今回2度目の訪問です。

お店は駐車場も広く、目立つ場所にあるので
使いやすそうだったのですが、
以前入ったとき、なんとなく雰囲気が
馴染めなくてそれきりになっていました。

今回はしばらく前から、お店の前に
パタパタと沖縄そばの旗が出ていて
かなり気になっていたので、
行ってみました

店内は変わらず、広くてキレイ
私が行ったときは
年配の方が多かったかな。
ご夫婦や男性お一人でも来ていました。
常連さんかしら。

こちらメニュー
DSC_2416

DSC_0001_BURST20211020123934614
色々気になるものはありますが…

私はラフテー玉子ライス900円。
どういうのか想像できなかったけど
DSC_2422

DSC_2421
おぉ。けっこう量が多い
ごはん300gくらいあるかな?
ごはんの上に、ラフテーと卵、
ほうれん草やしめじ、もやしなどの
野菜を炒めたものが乗ってます。
味は本場沖縄よりは少し濃いかな?
おそらく、函館人向けにそうしてそう
ですが、しょっぱすぎず食べやすく、
なんといってもラフテーがおいしい
しっかり煮込んだやわらかラフテー。
臭みなども全くなく、ゴロゴロと
たくさん入っていて、嬉しいですね
お味噌汁とお漬物つきます。

そしてこちらはソーキそば800円。
DSC_2417

DSC_2418

DSC_2419
ソーキそばのみかと思ったら、
じゅーしぃごはんついてきた
わぉーやったね
ボリュームすごいけど

こちらはかつおだしがよく効いた
スープに、沖縄そば独特の麺。
お麩や長芋が入ったソーキそばは
食べたことがないけど、味の邪魔には
ならないのでいいですね。
コーレーグースもついてきました
じゅーしぃごはんはあっさりめ。
甘さ控えめで、お米がべちゃっとしてなくて、
上品な感じでした

そーきそばのみで800円ならちょっと
お高めかなと思いましたが、
ごはんついてるなら安い
てか、せっかくだからメニューにも
載せたほうがいいですよね

どちらもとってもおいしくて、
沖縄好きとして嬉しい
お店の方にちょっとお話を伺ったら、
奥様?が沖縄の方で、ご主人も30年くらい
沖縄に住んでいらしたそうです
通りで、そういう味です

以前UVカフェをやっていた方とは
別の方で、縁があってこちらで
沖縄料理を出すお店にしたそう。
通りで、外観は同じでも、
お店の雰囲気が違います。

ご主人はとっても気さくな方で、
私たちが次の予定があって、
食べたらすぐ帰る様子を見て、
「もっとゆっくりしていってください~」
と声をかけてくださいました
それで、どうしてこんなにたくさん
沖縄料理を出してるのかと
聞き出したわけです

材料は沖縄から仕入れいているそうで、
知り合いがたくさん沖縄にいて、
しっかりルートがあるので、
価格も高くない料理が提供できる
のですねなるほど。
あー沖縄行きたくなっちゃうなー

お店は日曜、月曜、祝日はお休みで
9時~17時、土曜は9時から15時までの
営業です。

沖縄料理が好きな方はぜひ一度
足を運んでみてください

ごちそうさまでした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村