亀田本町にあるUVカフェさんに
行きました。

前回のUVカフェさん

前回とてもおしかったので、
1ヶ月足らずでの再訪です

駐車場は広々としていて、
友人と待ち合わせでも
とめられそうです

最近のカフェは小さい規模が
多いせいか、1組1台で、
というところが多い印象。
外に4台車が止まっていて、
店内に入ってみると4人のグループだった
ということありますよね。
私はとめられないと困るので、
まとまって1台で行くことが多いですが、
そうしたにも関わらず
予約してたのに、車とめられなくて
有料駐車場に案内されたお店も
ありましたし 

函館は駐車場がしっかりあるかないか
けっこう大事ですよね~

ランチメニューは前回と変わってない
と思うのですが、カフェメニューは
デザートが減りましたね。
デザートがもうちょっと充実してたら、
お茶してスイーツ食べにくるのも
いいなと思っていたからちょっと残念。
あまりデザート注文ないのかな。
DSC_2667

この日私は日替弁当にしました。
DSC_2668
沖縄豚とれんこん、椎茸、パプリカの生姜炒め。
人参しりしり、青梗菜油揚、みそ汁付きで
800円
とリーズナブルです
ごはんは少なめでお願いしています。
DSC_2665

DSC_2666
少し甘めの味付けしりしり。
優しい醤油味の炒め煮。サラダ。
沖縄豚の生姜炒めは、甘じょっぱい味で
ちょっとピリ辛。れんこんの歯ごたえが
よく味もしみてご飯にバッチリです

こちらは前回と同じソーキそば
じゅーしぃごはん付きで800円

DSC_2664
出汁がよく効いたスープと、
柔らかくしっかり煮込まれたソーキ。
やっぱりソーキおいしいわぁ

マスクをしていてもわかる笑顔の
ご主人は、相変わらず素敵な接客
「もっとごゆっくりしていってください」の
一言でも、気持ちがあるかないか
わかってしまうものですよね。

ごちそうさまでした


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村