2月14日はバレンタインデー。
長年シュウェットカカオさんばかりでしたが、
プティベルジュさんができて、
昨年はプティベルジュさんにしました。

今年はなぜかバレンタインの
曜日を勘違いしていて、
まだ余裕あるから平日に行こうと
日曜日に思っていたら
次の日がバレンタインだということに
気づいてあらあらと。
別に14日にこだわる必要ないんですけどね。 

最初にプティベルジュさんに行きました。

前回のチョコレートソフト・ガトーショコラ
前回のバレンタイン

店内にはバレンタイン用の
チョコレートばかりで、
昨年とはだいぶ様子が違いました
プティベルジュさん、
私の中では比較的買いやすい価格と
思っていたのですが、
バレンタインということもあってか、
原材料の値上げとかなのか、
なんとなく高くなった印象。
そして、私はバレンタイン用というより、
割れチョコとかダークチョコとかが
欲しかったのですが、
そういうのは全然なかったので、
クーベルチュールを2つ購入。
DSC_3487
ミルク、ホワイト、ダークの3種類が
入ってどれもとってもおいしいのです

プティベルジュさん、
だいぶ有名になったし、
この時期は超繁忙期ですよね
バレンタインギフトに力を入れている
感じだったので、
ちょっと落ち着いたころにでも
また行ってみようと思いました。

ということで、
シュウェットカカオさんにも行ってみました。
この時期は、駐車場を整理する方が
いつも立っているくらい混んでいますが、
すんなり入れました。


黒糖マロンのクグロフ1550円
ナガノパープル1個320
DSC_3485
たぶん、ぶどうの入ったチョコ。
ナガノパープル。
DSC_3489

今年は夫と一緒に行ったので、
チョコじゃなくてクグロフがいい、
と言われクグロフに
シュエットカカオさんの、
チョコ、ケーキ、アイス、バームクーヘンや
焼き菓子などざっと一通り食べたこと
ありますがクグロフは食べたことが
なかったので楽しみ~
バレンタインは形だけで、
結局私もバクバク食べます
DSC_3488

DSC_3491
クグロフ、すごくおいしいです
栗がたくさん入っていて、
ほのかに香るラム酒と、黒糖の生地。
上品な甘さ、何とも言えない食感。
しっとりともちょっと違うし、
でもパサパサでもないし、
軽いような軽くないような、
重さはあるけど重くない、みたいな…
すみません
表現力の乏しい私には
とにかくどんどん食べらさる(笑)
おいしさ、としか言えない

お土産にもピッタリです

ごちそうさまでした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村