先日、知内のカキニラまつりに行く途中、
木古内の道の駅に寄り道しました 。

木古内の道の駅は小さな規模のわりに
とっても力が入っている
トイレがキレイなことはもちろん、
お土産コーナーには商品がいっぱい
レストランは利用したことがないけれど、
軽食も充実しているし、
こっぺん道土さんはいつも行列です
前回のこっぺん道土さん

キーコのキッチンコーナー
DSC_3516

私も小腹満たしで、
男爵いもカレーパン250円と
和牛コロッケ280円
DSC_3517
キーコの絵が可愛い
カレーパンとコロッケの中はこんな感じ↓
DSC_3515

DSC_3518
どちらも粗目のパン粉でサクサク。
男爵いもカレーパンはじゃがいもが
幅をきかせているのでカレーは少な目。
どちらも熱々でおいしかったです

ついでに食べたいもの購入
ポテトチップス162円
天然海峡ひじ輝500円
オランダせんべい395円
DSC_3526

オランダせんべい食べてみたかった

ひじきは地物で少し値下げされていた模様。
最上級品と書かれていて、
スーパーなどにあるものとは
見た目も全然違う
きっとおいしいと思う

オリジナルポテトチップスは
みそぎの塩味って書いてあるのに、
裏にはこの商品はみそぎの塩は
使用しておりません。「赤穂の天塩」
または「オホーツクの塩」を使用
しております。って書かれていて???
じゃあ何がみそぎの塩味なのかって
謎のまま(笑)
おいしかったからいいですけど

空いていたらこっぺん道土さんの
塩パン買いたかったけれど、
案の定行列10人以上並んでいたので
30分くらいかかるかなー、
カキニラの時間もあるからと
この日は諦めました
相変わらずの人気ー

ほんと木古内の方、頑張ってます~

新函館北斗駅も少し見習ったら
いいのになぁ

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村