七飯町大中山にある東風平(こちんだ)さんに
行きました。

こちらのお店に早く行きたかったのですが
4月にオープンしてからとても混んでいるという
噂を聞いていたので少し落ち着いてから
と思ったのですが…
全然落ち着いていない(笑)

11時半オープンということなので
その時間を目掛けて行きましたが
既に駐車場はほぼ満車
滑り込みセーフな感じ。
その後もどんどんくるくる
車が停められないので
諦めて帰るのか出直すのか
という感じでした
既にかなりの人気店のようです

駐車場に着くとお店の方が
車のナンバーを控えて
順番にお呼びしますと声をかけて
くださいました
オープンが5〜10分遅れるかもという
案内もありました。
混むことがわかっているからもありますが
個人のお店でここまでしっかり
管理なさるのは素晴らしいなと
普通外のことまでなんて知ったこっちゃない
ってお店多いと思うので 

店内に入ると食券機があるので
そちらで食べるものを選びます。
店内はとてもキレイで沖縄らしさもあり
ちょっと旅行してる気分

食券を渡してから10分もたたずに
お料理が運ばれてきました
満席で混んでいるのに早い
IMG_8532

IMG_8534

IMG_8533

IMG_8535

私が頼んだのは
タコライス(ハーフ)650円
他の方のブログで普通サイズで
結構量があると書いていたので
最初からハーフサイズを選びました。
IMG_8536
ご飯の上に味付けした挽肉と、レタス
チーズ、トマトが乗っています。
一緒についてくるサルサソースがピリ辛で
コクがあってめちゃくちゃ美味しい
野菜たっぷりでさっぱり食べられて
夏にも食べたいタコライス
量も少食な方は十分だと思います。
IMG_8537
サルサソースの隣はジーマーミー豆腐200円
函館で沖縄展があると絶対買うやつ
市販のジーマーミーも美味しいけど
沖縄で食べる手作りのジーマーミーは
ものすごく美味しいのです
こちらのジーマーミーも美味しかった
ピーナッツで作ったお豆腐で
もっちりしていて豆の香りと甘みがほんのり。
甘じょっぱい醤油がかかっています。

こちらはソーキそば(ハーフ)650円
IMG_8538
沖縄そばもありましたが
骨付きソーキを。
IMG_8540
こちらもとっても美味しいです
スープは無化調らしく出汁がすごい
塩味もちょうどよく美味しすぎて
最後まで飲んでしまうやつ
炙ってから煮込んだソーキも
柔らかいけれど歯応えも少しあって、
自家製だという麺はツルツルで
少しもっちり。麺も美味しいし、
とにかく全部美味しい

沖縄大好き沖縄料理大好き
な私はとっても嬉しいです
こんなに美味しい沖縄料理を
食べられるお店ができてくれて

お店の方も明るく感じ良く
色んな方に声をかけたりして…
食べ方の説明とか、取り皿とか
美味しいですかー?とか
子供あやしたりとか
そういう雰囲気がまたさらに沖縄感
駐車場管理してたのは店主さんかなー?
最後までめちゃくちゃ良い人でした
こりゃ混むね。

夜も行ってみたいなー
ウチからはちょっと遠いけど
あー沖縄行きたーい(笑)

ごちそうさまでした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村