週末に開催されていた
笑deゆマルシェに行ってきました。
湯川にある温泉ホテル
「笑(えみ)函館屋」さんが主催の
屋外(一部屋内)イベントで
5月21日(土)、22日(日)
二日間に渡り開催され
市内のパフォマーさんのショーや、
キッチンカーを含む飲食店の出店、
親子で楽しめるモノづくり体験などがあり
たくさんの親子連れなどで賑わっていました
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_good.png)
私も一通り見て回って、
気になるものや好きなものを買いました
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_mood.png)
まずピザのぽこあぽこさんでは
ロマーナピザ1050円を購入。
![IMG_8589](https://livedoor.blogimg.jp/petit2020/imgs/8/f/8f1add8e-s.jpg)
次に函館ナントカ食堂さんで
ナントカカレー600円を購入。
![IMG_8588](https://livedoor.blogimg.jp/petit2020/imgs/0/9/09271e1e-s.jpg)
げんきファームさんでは
ヤンニョムチキン500円。
![IMG_8590](https://livedoor.blogimg.jp/petit2020/imgs/3/9/39ecc743-s.jpg)
ちいさなしあわせパンさんでは
あんぱん180円。
![IMG_8592](https://livedoor.blogimg.jp/petit2020/imgs/c/5/c5bf8d35-s.jpg)
キューブシュー工房さんでは
豆乳台湾カステラ1個200円。
![IMG_8591](https://livedoor.blogimg.jp/petit2020/imgs/1/c/1cf62a23-s.jpg)
色々細々購入し
その場で食べようと思ったのですが
屋外飲食スペースの椅子とテーブルが
足りず(結構混んでいたので)
海の見える場所に移動していただきました
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_face_foppish.png)
ピザはとっても甘いトマトが
たくさん乗っていてジューシー。
アンチョビとチーズの塩味で
さらにトマトが甘く感じる
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_biccuri.png)
生地は薄めですが、端っこがもっちりしていて
すごく美味しかった
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_biccuri.png)
小さなキッチンカーで
こんなピザが焼けるとはすごい
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_good.png)
ナントカカレーは
スパイシーで深い味がして美味しい
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_face_delicious.png)
ヤンニョムチキンは程よい辛さで
少し甘い味付けですが、
かといって甘すぎずしょっぱすぎず、
ごま油が香る優しい味付けで
お肉も大きく柔らかく美味しかったです
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_biccuri.png)
台湾カステラはふわふわしっとり
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_face_nothing.png)
シフォンケーキとは違い
ずっしりと重みがあるのですが
甘さ控えめなのでたくさん食べられる感じです
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_good.png)
あんぱんは前回食べて
また絶対に食べたいと思っていました
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_smile.png)
甘さ控えめの餡がたっぷり。
外側の記事はモチモチ〜。
なんともクセになる食感
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_face_foppish.png)
今回は私が味を知っているお店ばかりを
選んだおかげで、全部美味しかった(笑)
他にも食べたいものはあったのですが
そんなに食べられないので断念
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_asease.png)
たこ焼き、食べたかったー
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_biccuri.png)
小規模なものから少しずつイベントが
開催されるようになり
こういったイベントが成功されると
見本になるのでいいですね
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_good.png)
今までは先のことが全く見通せず
急激に感染者が増加すると
せっかく準備していても中止にせざるを得ない
状況だったので、
最初から中止という選択しかありませんでしたが
コロナの感染者はゼロにはならないし
屋外でも感染対策をすればできる状況になってきたし
それでも嫌な人は行かないようにすればいいですしね。
屋外だから行こうかな、とか
感染者増えてきたからやめとこうかな、とか。
その時の状況で判断しつつ
コロナ3年目にしてようやく以前の活気を
取り戻せる光が見えてきたような気がします。
ごちそうさまでした
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_b_heart.png)
![にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ](https://b.blogmura.com/localhokkaido/hakodate/88_31.gif)
にほんブログ村
コメント