七飯町大中山にある東風平さんに
行きました。

前回のこちんださん

オープンしてから3ヶ月ほど経ちました。
この日も満員で待ちが出るほど。
お料理が出てくるまでがとても早いので
回転はいいです。

今回は先に席につき
呼ばれた順番に食券機で食べたいものを
選びます。

あれ?前回からだいぶ値上がりしちゃってますね
まぁこのご時世仕方がないですよね。
前回は、沖縄で食べるのと
そんなに変わらない値段なので
すごいなぁという印象でしたから。

沖縄でこの手の料理を出すなら
以前までの値段はわかりますが
函館で沖縄料理となると
沖縄からの材料費や輸送費なども
色々とかかるでしょうし。
函館市内で本格的な沖縄料理を
提供するお店は少ないので
多少強気でも需要はあるし
敵もあまりいないですしね。

ということで私は
沖縄そばの小750円
じゅーしーの小200円です。
IMG_9133
出汁がしっかり効いた優しい味
柔らかく煮込まれた豚肉が美味しい
小麦の香りたっぷりの無添加自家製麺。
どれをとっても素晴らしい

IMG_9132
じゅーしーは炊き込みご飯です。
もちろん美味しい
具材も色々入っていて
味付けが濃すぎずあっさりしたタイプですかね。

こちらはタコライスのハーフ780円 
IMG_9130
盛り付けの問題か
レタスの彩の問題か
前回よりなんかさみしい感じかな。
少なく?見えますが
少食な方ならこれだけでも十分。
サルサソースがピリリと辛くて
奥深い味で美味しいです
タコライス、なんか夏って感じだなー

今年は沖縄復帰50周年ということで
朝ドラや色々な番組で沖縄を取り上げていて
見る機会も多いので
とても良いタイミングでお店を
オープンされたなぁという印象です

見れば見るほど沖縄行きたい欲が出てきますが
東風平さんで美味しい料理を食べて
沖縄を感じられて…って
ますます沖縄に行きたい私です

ごちそうさまでした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村