11月28日フランスパンの日だったそう。
いい(11)フ(2)ランスパ(8)ンと読む
語呂合わせから。ちょっと強引(笑)

そしてそれに合わせて
石川町の蔦屋書店さんで
27日(日)に記念販売イベントが開催されました
IMG_0831
11時からのイベントだったのですが
10時からと勘違いして早めについた私。
色々なところをブラブラして、
2階の椅子に腰掛けて時間までのんびり。
そして10分前くらいに行くと…
なんと大行列ができてる〜
嘘〜こんなに混んでいるとは
1番最初に並べるくらい早く行ったのに
いつの間にこんな行列が
ざっと見50人は並んでる。
そして私の後ろにも50人は並んでる
すごい人気なんですね〜フランスパン 

イベントは道南と道内のパン屋さん
10店舗が出店。
どうせなら普段買えないお店のものを
選ぼう〜っと。
30分ほど並んで順番がきました。
パンは全て300円。
計算しやすくわかりやすいですよね。
棒状のバゲットやクッペ、ブールや
カンパーニュまで色々。
フルーツやナッツ、チーズ、オリーブが
入ったものなどなど。
多い方だと10個とか買っていました
私の少し後ろくらいから3個までの
個数制限がかかっていたので
思った以上に人が集まって、
みなさんたくさん買われて、
後から並んだ人が欲しいものは
全然買えなかったのではないかな?と
思います。
私の時点で売り切れのものがあったので。

私は4種類買ったのですが
混んでいて販売の様子が撮れず
どこのお店のなんなのか、
曖昧な情報すぎてお伝えできず
(自分の中ではなんとなく覚えているのですが
間違っていたら困るので

IMG_0840
ちなみに右からバケット
胡桃といちじく、フルーツ、オリーブです。
全部道南以外の異なるお店4店から選びました。
奥のパスタは、フランスパンを購入した方に
数種類の中から選べるプレゼント。
ジャムやパンケーキミックス、イーストなど
がありました。

バケット以外を切るとこんな感じ。
IMG_0845
オリーブのパンが加水率が高く
中がちょっともちっとしていて
美味しかったなー
焼いて、バターやクリームチーズ
バジルペーストを塗って食べるのも
美味しかったです
小麦とバターのいい香り〜

使い慣れないパンきり包丁で
フランスパンを切って
指まで切った私

すぐには食べきれないので
冷凍して少しずつ食べます
初めてのイベントだったようなので
少し混乱している様子はありましたが
これだけ人気のイベントなら
また来年もあるのではないかな?と
思います。

ごちそうさまでした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村