本町にできたあかりさんに行きました。

IMG_1024
11月1日にオープンしたお店
新しくできたお店や気になるお店は
一度は行ってみたい
自分で行ってみなきゃ
味や雰囲気が好きかどうか
わからないですからね
できた頃は並ぶほど混んでいるという
話だったので少し落ち着いてからと思って。

場所は以前笑う門さんがあったところ。
その後なんかのお店だった気がするけど
なんだったろう。
駐車場はないと思っていたので
丸井やシエスタに用事がある時にでも
行こうと思って歩いていたら
駐車場ありました
IMG_1025
昔、2階にマニフィックヘアーのあったところ。
その1階です。
クレメントさんの向かい側。
本町の飲食店は駐車場問題があるので
車がとめられるのは安心ですね

時間は12時より少し前でしたが
並んでいる人はなくすんなり
座ることができました。
座る前に券売機で食券を購入します。
IMG_1012
ラーメンは鶏白湯、味噌鶏白湯、
シビから鶏白湯、中華そば、混ぜそばに
唐揚げや手羽先、知床鶏丼のほか
トッピング各種。
IMG_1014 IMG_1015

IMG_1016 IMG_1017

IMG_1018 IMG_1019

私は鶏白湯930円
IMG_1021
鹿児島県産の鶏と宮崎・大分産の豚骨を
使用したスープ。
スープの上はブレンダー?かエスプーマか
泡状になっています。
スープはトロッとポタージュのようで
マイルドな口当たりですが味は濃いめかな。
ダイブめし(追い飯)がセットになって
いるものもあるのでちょっと濃いめなのかも。
IMG_1023
麺は中太ストレートでツルツル、モチモチ
食感で美味しいです
玉子の半熟感が良い
豚バラチャーシューも厚みがあって
柔らかいけどトロトロすぎなくて好きな感じ。
ちょっと私には濃いめだけれど
鶏白湯とか豚骨系好きなので全体的には
好きな感じでした

こちら濃厚味噌鶏白湯980円
IMG_1022
スープはフルーツを練り込んだ札幌味噌を
加えたそう。
味噌と生姜の味が効いています。
こちらも味は濃いめかな。
ご飯を入れてスープを最後まで、
と書いていたのでお腹に余裕のある方は
ご飯とスープ、合うんじゃないかな

最近は閉店するお店も多いですが 
新しいお店もちょこちょこできてますよね。
でもなぜかラーメン屋が多い
まだ気になるけれど行けてないお店もあるし。
激戦地区で残っていくのは大変だと思いますが
こだわりの強いお店が多くなってきたと思うので
とりあえずは全部行ってみて
自分好みのお店を見つけたいなーと思います

ごちそうさまでした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村