西桔梗町にあるベジフルさんに行きました。
IMG_1128
以前ベジテーブルさんがあったところです。

毎年クリスマスは、外食したり、手作りしたり
オードブルを買ったり、いただいたりと
特に決まってないのですが
今年は早い段階でベジフルさんの
クリスマスオードブルが目につきました
IMG_1131
ベジフルさんのオードブルなんと
詰め放題詰め放題と半信半疑ながら…
事前予約制でお持ち帰り容器のサイズを選び
店内に並べられたお惣菜をとって
詰めていくシステム。
今回、店内の写真はNGということで
私が詰めてきたオードブルをご覧ください

事前に告知していた内容からは
エビフライとマリネがなかった感じかな?
一応最終入店の方まで一通り選べるように
配慮はするものの好きなものだけをたくさん
取るとなくなってはしまいますよね
個人の好みまでは分からないですし
まぁ選ぶ方も常識の範囲内?で
普通は満遍なく選ぶとは思いますが

お持ち帰り容器は大中小3種類。
大7560円 中5400円 小3240円
私は小を選びました。
小でも37cmくらい?あって
結構入りそうだなという印象。
容器を見て小さかったら中にしようと
思ったけれうちは小で十分な大きさ。

チキンロースト、揚げシュウマイ、コロッケ
胡麻団子、クリームコロッケ、カキフライ
春巻、グラタン、ラザニア、サラダ、ポテトフライ
を詰めました
選ばなかったのは肉団子だけかな。
他はあるもの全種類詰めました
最初は遠慮がちに詰めてたのですが
お隣に経験者?なのかすごく上手に
山盛り詰めてる方がいたので
参考になりました(笑)
おぉそんなにいける?って感じで
蓋が閉まればOKらしいですが
流石にぺちゃんこに潰してまで入れるとかは
なしですよね。
よくパンとか潰してまで詰め放題してる
テレビとか見るけどやりすぎだなーと思うし
本人が潰れたパンで良くて、お店がいいなら
いいんでしょうけどなんかね 

というわけでこちらがオードブル詰め放題
IMG_1130
別角度から
IMG_1129
全体的に揚げ物が多いので
バランスよく全種類詰めるとどうしても
揚げ物中心にはなりましたが
すごい量じゃないですか
一応小の容器は2.3人前ということでしたが
3人で食べても余るくらいだと思います
味も全体的に濃すぎず優しい味で
どれも美味しかったです

そして今回の最大のミスは
昼ごはんにトンカツを食べてしまったこと
ちゃんと夜のこと考えて昼食べなさいよ
と自分に言ってやりたいです
なので揚げ物が思ったより箸が進まず 
だいぶ残ってしまったのでもちろん
今日も食べます
あ、オードブルは基本当日中に食べるもので
それ以降は自己責任ですので 

ベジフルさんのオードブル
揚げ物が多いので子供たちが喜びそうだし
好きなものを選んで詰められるというのも
とってもいいですね
素敵なアイディアだけど、
これは赤字では?とちょっと心配になりました。
また来年もあったらやるかも?しれません

ごちそうさまでした
メリークリスマスでした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村