梁川町にあるかぜまち軒さんに行きました。
少し前ですが
私の大好きなイタリアンのお店に
この日は4人で伺いました
過去のかぜまち軒さんの記事
前菜の盛り合わせは前日までの予約制
この日の前菜盛り合わせのラインナップ
まずは黒トリュフのクロスティーニ
黒トリュフのいい香り〜
バケットに熱々トロトロのチーズ
たっぷりで食欲全開
こちらは2人分の盛り合わせ
主に地元の食材を使い
野菜たっぷり、彩キレイな前菜たち
1つずつの量は少ないですが
たくさんの種類なのでこれだけで満足
どれも丁寧に作られていて全部美味しい
パンも2人分
こちらは牡蠣とカラスミのパスタ
1人分ずつ分けて出してくれます
シンプルであっさりしているけど
牡蠣の出汁と味が濃くて
カラスミの量も丁度良く
少しの量でも満足できる味
こちら蝦夷鹿肉のロースト3300円
私たち以外は蝦夷鹿肉は食べたことがない
ということで是非とも食べて欲しくて
脂は適度にあるけれど
クセのない赤身肉で柔らかく
とっても美味しいです
クセがないね〜って驚いてましたよ
鴨胸肉のぺぺ・ベルデ2500円
肉厚で柔らかい鴨肉に
グリーンペッパーとクリームソース。
私は後半お腹がきつくて1切しか
食べられなかったけど
じゃがいもニョッキ(ゴルゴンゾーラ)
ソースは何種類かあってその中から選びます。
ふわふわもちもちのニョッキ。
こんなに柔らかいニョッキは初めてかも。
ゴルゴンゾーラのいい香り
みんなお腹いっぱいだけど
これならぱくぱく食べられるねって言いながら
丁度良い塩気でワインが進みます
こちらはデザート?の
ビスコッティときんかんチョコレート
この日は4人だったから
いつもよりたくさんの種類が食べられて
嬉しかったです
おかげでお腹いっぱい
美味しいお料理食べられるの幸せですね
飲み物も色々頼みましたが
全然撮れてなかったので今回は割愛で
週末は予約必須です
女性客が多くアラカルトで本格的な
イタリアンが食べられる数少ないお店
だと思います。味は間違いなし
混んでいるときは少々時間がかかりますので
ゆっくりと会話を楽しむのがいいと思います
ごちそうさまでした
にほんブログ村
コメント