亀尾町にある五稜乃蔵さんに行きました。
昨年オープンした五稜乃蔵さん。
初めて行きました。
できたばかりでキレイなのはもちろん
中では酒蔵の様子が見れたり
利き酒セットみたいなのもありました。
この日は贈り物のため行きましたが
ついで買いをしてしまうのが酒好きの定め
まぁ私は日本酒をほとんど飲まないので
買ったのは夫です。
種類は思ったよりたくさんあって
常温と冷蔵に分かれています。
純米、純米吟醸、純米大吟醸、特別純米などなど
720mlで1430円〜
大体は2000円くらいまでの価格が多く
購入したのはきたしずく100%の生酒
純米大吟醸35%です。
720mlで5000円くらいだったと思います。
確かこちらのお店での限定だったはず。
せっかくきたし、あまり買えないやつを
選んだみたいです。
スッキリとした味わいで飲みやすく
もちろん美味しかったのですが
なんせ日本酒を飲まないので
甘いか辛いか、香りがいいか、
好みかどうか、くらいしか判断基準がなくて
私は日本酒の価値があまりわからないので
ちょっと高く感じましたが
(こういう人に飲ませたくないですよね笑)
夫は大切にあっという間に飲んでました
そしてこれはいただきものの酒粕あんぱん。
ずっしりと大きな箱入りで中には3種類のあん。
こし餡、つぶあん、栗餡。
生地は酒粕の味と香りがしっかり。
中には渦巻き状の餡が入っていて
程よいあんこの量なので思っていたより
食べやすかったです。
生地がもうちょっとしっとりしていたら
いいのになぁと少し思いました。
エスポワールさんと共同開発だそうです。
函館には酒蔵がないなぁと思っていたら
最近続けて郷宝、五稜と立て続けにオープン。
これからワイナリーもできるし
お酒の街になるのかな函館。
ごちそうさまでした
にほんブログ村
コメント