9月2日(土)3日(日)に開催された
はこだてグルメサーカスに行きました。
両日はお天気にも恵まれ
私が行った昨日もとても賑わっていました

コロナ禍になり様々なイベントが中止や
延期される中ようやくコロナ禍前の
状態に戻りつつあるようですが
グルメサーカスの規模は以前よりは
小さくなっていました。
が、個人的には十分楽しめました

事前に少しだけ狙うものを決めて
行列してるところには並ばない、
というのが私たちのルール(笑)
まずは秋田の地ビール飲み比べ

小さめのカップに4種類で1400円。


地ビールってほんと色んな味がありますよねー

なかなか個性的なものが多く面白い

大阪の大たこ焼き

中がとろっとろでタコが大きかった

宇都宮の餃子400円

つるん、もっちりした自社製皮に
国産豚とお野菜が。
熱々ジューシーで意外とあっさり

愛媛県今治市
今治焼豚玉子飯650円

焼豚は薄かったけど
柔らかくて甘辛い味付けと
とろ〜り玉子が相性抜群

青森県横浜町の
ほろよい豚のメンチカツ400円

揚げたてジューシーでしっかり味。
ビールがすすむー

徳島県のすだち酎ハイ500円

美味しいけどすだちもっと入れてほしい

同じところでお勧めされた
フィッシュカツとじゃこ天合わせて500円

フィッシュカツ食べた瞬間、
あービッグカツの味


バーテンダー協会の
クラシックとモヒートどちらも500円

知内町のテントでやっていた詰め放題

詰め放題好きとしてはやらねば

ミニトマト200円とピーマン100円。


ミニトマトはプラケースに詰め放題。
ピーマンは伸びないビニール袋(笑)
でもどちらもいっぱい詰められて
上手だねって言われました

最後は函館駅中で東北のイベント?
にも行って以前も買って美味しかった
やみつきしみかりせん573円
ごまばっ菓子540円も購入


いやー楽しかった

しっかり飲めるようにバスで行って
最後の夏、満喫できました


にほんブログ村
コメント