桔梗町にある大阪屋さんに行きました。
![IMG_4792](https://livedoor.blogimg.jp/petit2020/imgs/c/0/c07c1138-s.jpg)
![IMG_4803](https://livedoor.blogimg.jp/petit2020/imgs/9/a/9aeb4b58-s.jpg)
新そばの季節にいつも行っているお店は
あるのだけれど、今回は初めてのお店に
行ってみました。
いつも混んでいるし、並んでいることも
あるという情報だったので
11時半のオープン目掛けて行ってみました。
既に待っている人もいたし、
11時半目掛けてくる人もたくさん。
思ったより席数があるなと感じましたが
私が入って10分後くらいには満席になり
待ちが出ていました。
人気店なんだなぁ
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_pikapika.png)
店内は小上がりとカウンターがあり
清潔感があります。
余計なものがなくすっきりした印象。
メニューはこちら
![IMG_4794](https://livedoor.blogimg.jp/petit2020/imgs/f/4/f4cafc61-s.jpg)
![IMG_4793](https://livedoor.blogimg.jp/petit2020/imgs/f/3/f381c1e7-s.jpg)
![IMG_4795](https://livedoor.blogimg.jp/petit2020/imgs/d/5/d5b538c9-s.jpg)
私はとり天おろし1150円
![IMG_4800](https://livedoor.blogimg.jp/petit2020/imgs/7/a/7accfde9-s.jpg)
![IMG_4801](https://livedoor.blogimg.jp/petit2020/imgs/8/5/858ed795-s.jpg)
多めのお蕎麦にのり、おろし、きゅうり
卵黄にとり天。
お蕎麦は二八蕎麦。
細くコシがあって喉越しの良いそばです。
そばつゆはちょうど良い濃さでした。
とり天は揚げたて熱々でじゅわっと
ジューシーな鶏肉でした。
こちらは親子南ばん1000円
![IMG_4799](https://livedoor.blogimg.jp/petit2020/imgs/0/4/043bae78-s.jpg)
![IMG_4798](https://livedoor.blogimg.jp/petit2020/imgs/c/2/c2747199-s.jpg)
あたたかいお蕎麦に鶏卵とじ。
こちらはつゆが甘めに感じました。
麺は多めだったみたいです。
蕎麦屋のそばって割と少なめ、みたいな
印象があるので食べる方には嬉しいですね
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_pikapika.png)
ごちそうさまでした
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/3/ic_b_heart.png)
![にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ](https://b.blogmura.com/localhokkaido/hakodate/88_31.gif)
にほんブログ村
コメント