石川町にある渡邉うどんさんに行きました。

七飯方面に用事があり
パッとお昼を済ませたかったので
久しぶりの渡邉うどんさん

私が入ったときは
それほど混んでいなかったのですが
その後外までのすごい行列〜
回転が早いのでどんどん空くけれど
店員さんが大忙しで大変そう

入り口にはメニューがあって
IMG_7029
中にもメニューがあって
入るとトレーを持って
揚げ物などの副菜選び。
私は旬のウドの天ぷら。190円だったかな?
今年はいただきものの山菜が少なくて
タラの芽は一度購入して天ぷらにしました。
やっぱり春は山菜食べたくなります

ということで
私は釜揚げうどんの小とウドの天ぷら
いくらだったかなー。
IMG_7030
自分で蛇口から出汁を捻り出して
好きなだけ注ぎます。
薬味は大根おろしと生姜。
天かすとネギはパスで。

出汁の効いたあっさりスープ。
コシの少なめなやわらかうどん。
丸亀さんも好きだけど、あちらは
びっくりするくらいコシがあって
最後には疲れてる(笑)
どちらもそれぞれ美味しい

こちらは坦々うどん920円
IMG_7031
ピリ辛なつけ汁は
ごまが効いて甘みもあり濃すぎずグッド
肉っぽい具は少なめかな。

丸亀さんができる前から人気だったけど
今でもしっかり行列ができるほどの人気店ですね

ごちそうさまでした


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村