先日青森に行きました。
帰りの新青森駅で腹ごしらえ。
太宰らぅめんと津軽のめしや「めぇ」さん。

それにしても新青森駅はお土産も色々あって
いいですよね。
時間潰しになるし、最後に買い忘れた
お土産買うこともできるし。
新函館北斗駅と全然違う。
いくら通過駅になるからと言っても
一つもお土産買うところもないし
改札前のkioskまで閉まっていて
ホテルの一階も散々だし、ねぇ

というわけで
お土産いっぱいの新青森駅でご飯
IMG_7349 IMG_7350

IMG_7351 IMG_7352

津軽の煮干し中華850円
IMG_7355
青森といえば煮干し系ラーメン。
函館でも煮干し系を出すお店が増えてますよね。
昆布と煮干し出汁であっさり醤油。
あっさり好きなので美味しい

十三湖のしじみらーめん1380円
IMG_7353
青森は有名な食べ物たくさんある中のしじみ。
しじみとわかめたっぷりで
しじみの出汁が濃くて美味しい
スープはこれが一番好きでした
飲み干せる美味しさ

野菜たっぷりらーめん
張り紙メニューで値段忘れました
IMG_7354
野菜たっぷりすぎてなかなか減らないやつ(笑)
あっさり味噌味。
青森のラーメンはあっさり系が多いイメージ。
これはこれで

中華ざる850円
IMG_7356
函館ではあまり見かけないような中華ざる。
青森の定番みたいです。

青森はりんごはもちろん、
マグロ、ホタテ、しじみ、にんにく、ごぼう
などなど名産品がたくさん
加工品も多いしお土産もいっぱいあってすごい
函館は収穫量が少なくなったイカ
美味しいものたくさんあるのに
これと言ったものが思いつかないのは
私が函館人だからだろうかな。
観光地函館の人気はすごいですけどね

ごちそうさまでした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村