五稜郭町にある旬花さんに行きました。
回転寿司の方です。
駐車場はありませんが
夜は隣の観光バス駐車場が使えるらしいのと
美術館の駐車場にとめると
お会計から200円引いてもらえます。
タワーにある旬花さんには
何度も行ったことがあるけど
回転寿司の方は初めてです。
できてすぐは混んでいそうだし
観光客でいつも混んでいそうだし
駐車場もないしなーと思って
ずっと行かずにいました。
が、友人から美味しいよ、と聞いたので
この日は函館マラソンの日で
マラソン帰りの人が結構いて
えすごすぎると思って(笑)
多分その時間ならハーフだろうけど
20km走ってすぐ寿司食べられる?と思って
まぁ函館マラソンって給水地点?とかで
なんか色々食べられるんでしたっけ?
自分なんか走っても(走れないけど)
途中で固形物食べようと思えないもんな
やっぱマラソンする人はすごいな
というわけでマラソンの格好した
人のすぐそばでいただきます(笑)
注文は最近少なくなってきた手書き。
途中で握ったばかりオススメをぐいぐい
勧めてくるので書かないで終わる人も
いると思うくらい勧められます
私は自家製しめ鯖198、生サーモン385、
真鯛ゆず塩385、アジフライ308、
えんがわ308、鮮こち385、活〆ぶり385
切り落とし軍艦198などを食べました。
切り落とし軍艦はネタは選べないのですが
明らかにその価格では食べられない
高級ネタがくるっぽいのでかなりお得
どれも新鮮で臭みなどもなく
とっても美味しかったです
価格帯や鮮度では、
函太郎さんや、根室花まるさん、
マルカツ水産さん、そして旬花さんが
似たような感じかなと思うのですが
どこも値上げしたりなど最近の感じでは
旬花さんが良い感じかな。
どこもそれぞれ良くて、店舗によっても
全然違ったりするんですけどね。
駐車場の関係で行きづらかったですが
200円引いてもらえたおかげで
無料でしたし、また行こうと思いました。
観光客にもいい場所ですね
ごちそうさまでした
にほんブログ村
コメント