ケンタッキーを持ち帰りにしました


前回かつきちさんのテイクアウトをしたときも、
実はテイクアウトすらちょっと怖いと
感じていると書きました

衛生管理を徹底しているお店もあるでしょうし、
実はそんなに理解していない、
勉強が足りないなと感じるお店もあります。
コロナに関しては、感染症に対する知識が
ある医療従事者ですら感染してしまっているので、
素人がどこまで気を付けられるのか
難しいなと感じています。
テイクアウトに関して色々考えた結果、
まずは火を通しているものを頼むようにする

そして、ここからはちょっと
やりすぎだ、とか、そんなにするなら
テイクアウトしなきゃいいのにと
思われる方がいるかもしれませんが

家に帰ったら、お皿などに移して
もう一回温める



え、そんなこと?
そんなのもうしてるし

いるかもしれませんね

そしてケンタッキーも温めなおし

ケンタッキーさんの衛生管理の問題ではなく
私がただただ安心したいだけです

それで絶対大丈夫とは言い切れないですが、
コロナウィルスは、70℃以上で一定時間、及び
アルコールに弱いということがわかっていると
厚生省のホームページにも書かれています。
ノロウィルスは85℃以上で90秒程度、その上
アルコールも効かないけれど、
コロナに関してはアルコール消毒を
すすめていますよね。
細菌によっては芽胞が形成され、高温なんて
へっちゃら

コロナも相当憎い

熱でやっつけてやる~

生ものはそうはいかないですけどね

だからといってこの先、生ものは一切
テイクアウトしません

言い切れません(笑)
これだけ熱でと熱弁しているのに

でも、気を付けるに越したことはないのです

重症化する部類の人間には怖いウィルスです

こんな話を最後まで読んでいただいて
ありがとうございました


にほんブログ村
コメント