神山にある
真ほくとの麺さんに行きました。

緊急事態宣言が出てから、
一度も外食していなかったので、
かなり久しぶりの外食ランチ
気分はひゃっほーです(笑)

ほくとの麺さんはいつも混んでいますね
この日は3組待ちでした。
車で待機すること20分、連絡きました

ほくとの麺さんでは、
コロナ対策をしっかりやってくれていて、
普段なら15名くらい入れるところに、
この日は7.8人。それ以上いれることは
ありませんでした。お客さまが帰ると
窓をあけて換気こんな風にやってくれると
ここは大丈夫だと感じます
お店のおねーさん(奥様)も、
いつもテキパキ、元気よくこちらが
恐縮してしまうくらい…

私は薬膳塩角煮湯麵950円

DSC_1521

これを食べるのは2回目?せっかくなら
食べたことないもの頼めば良いのですが、
好きなんです~この味
柔らかく煮込んだ大きな角煮
塩分が強くないスープ、いつもは
スープはあまり飲まないのですが、
ここのはいつもたくさん飲んでしまう

こちらは、排骨担担麺(パイコー)1200円

DSC_1522


あ~おいしぃー
パイコーがまたスパイシーで、やわらか
紹興酒の香りを感じます
スープは、どろっとしていますが、
こくがすごいですね。多めのナッツ類が
またアクセントになり、ひき肉との相性
バッチリ
穴あきレンゲがついてきて、最初は
スープを飲みすぎないように使いましたが、
最終的にはスープもほぼ飲むという…

ご存じの方も多いでしょうが、
とにかく何を食べてもおいしいのです

DSC_1516


ごちそうさまでした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村