19、20日に開催された
五稜郭まちなかオープンテラス。

知り合いに偶然会い、飲むことになり
イベントはそろそろ終わる時間に
なっていました
スタンプカードが2つたまると、くじを
1回引くことができるので、もう1ヶ所
行きたかったですが、タイムアウト。
ということで、前から気になっていた
チーズチーズカフェへ。

店内は思ったより広く、とても明るいです
店員さんはほぼ学生さんかな?と思うほど
若い方ばかりですね

テーブルチャージが450円(税抜)
居酒屋でいうお通し的なものが
出されました。
ホエイドリンクと
ハニーナッツのカナッペ(名前違うかも)

DSC_2854

まずはワイン。
グラスワイン…カルロロッシで600円。
それ以外もそんな感じです。
頼んだのは、レッドブリッジシャルドネと
シラーズそれぞれ700円。

DSC_2856

これまでだいぶ食べてきたので、
お取り寄せチーズの盛り合わせ1590円

DSC_2857

カマンベール、リコッタ、マスカルポーネは
わかったんですが、他は聞き取れなかった
ちょっとスモークなタイプと、ゴーダのような
セミハードタイプのチーズ。

想像していたのとちょっと違ったな~
チーズ料理専門、お取り寄せ、というので
期待しすぎてしまいました
最初に何の種類か聞くべきだったかな。

食べやすいチーズばかりですが、
ブルーとか、ウォッシュとか、水牛、山羊、
ミモレットとかそういうの食べたかったので
もうちょっとクセある系も欲しかったな。

もう少し食べたくて、
メニューを見て、おすすめが、ラクレットと
リゾット(目の前で仕上げる系)だなーとは
思ったのですが、ちょっと重めだったので、
山小屋チーズのもちもちクリームニョッキ
1190円
これも十分重いですが(笑)
他より少し安かったのでそしたら
想像以上にたくさん盛られてきました

DSC_2859

ニョッキはもっちもち
そして、ソースがけっこうしょっぱいですね。
アルコール飲む人にはまぁいいのかな。

ラクレットとかリゾット、チーズフォンデュを
食べてないので他はわかりませんが
味や雰囲気など、お店は全体的に若い人向けかなー
とちょっと感じました。

ごちそうさまでした


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村