昭和にあるラーメンルーム18さんに
行きました。

駐車場が1つ空いていてラッキー
お店はいつも混んでいるようですね。

中に入って食券を購入します。
私は煮干しSoba830円(税込) 

DSC_2772

まずはスープを一口。
ん、思ったよりしょっぱいかな。
煮干しは強いですが、えぐみなし。
あっさりしています。
DSC_2775

自家製の麺は、少し平たいゆる縮れで
噛むと小麦の香りと甘味が感じられて
とってもおいしい

こちらチャーシュー醤油Soba1130円

DSC_2773

DSC_2774

自家製麺はストレートの細麺。
煮干しSobaの麺とは全く違い、
色味も味も食感も違うこだわりの配合
ひこま豚ロース、バラ肉、知床鶏のもも肉
3種類のチャーシューがのっています。
この炙った知床鶏がとってもおいしいのですが、
スープからいただくと、炙った香りが
スープにうつっていて、そっちの香りに
もっていかれる感じなので、今度は
醤油Sobaを食べてみたいなと思いました。
こちらの塩分はちょうど良いですね。

麺や具材、出汁などのこだわりが伝わり、
無化調なので、醤油Sobaも、煮干しSobaも
あっさりしています。ただ、想像より
塩味が強く出ていたなと思ったのと、
麺は煮干しSobaが好きで、スープは
醤油Sobaが好きだなと思ったので、
次はどちらを食べるか迷います(笑)

最近、こだわりの無化調ラーメンや
中華が増えてきて嬉しい

ごちそうさまでした


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村