堀川町にある京家さんに行きました。

京家さんは何度か行っていますが、
できたころは、こんなところに
ラーメンやさん大丈夫~?
続くんだろうかーと思ってましたが
全く持って勝手な心配は無用でしたね
函館唯一の家系ラーメンとして
しっかり定着しているようです
お昼時なんか、外まで並んでいることも
しばしば…

ただ定休日以外にもたまに休むことが
あるお店なので、行ってみたらやってない
ことが何度か…

駐車場もしっかりありますし、
回転率も良いですから
待つのは嫌いな私でも、3.4人並んでる
くらいなら待ちます(笑)

味は醤油ラーメン1種類。
入口入ってすぐの食券機を使います。
麺の量とトッピングでカスタマイズ
ちなみに小盛0.5玉650円

DSC_3072

並盛1玉700円

DSC_3073

中盛1.5玉750円

DSC_3074

私はラーメンと一緒にごはんは
食べない(食べられない)ので、
味は薄めをお願いします。

京家さん、久しぶりだったのですが、
前回より醤油感が増している気が…
そしてちょっと酸味も強くなったような。
前はもうちょっとマイルドな感じだった
と思うので、どちらかといえば
前の方が好きだったかなぁ。
といっても、今年に入って初めてなので
曖昧な記憶で気のせいかもと。
豚骨の臭みは全くないです。

去年まではブログやってなくて、
写真しか残っていないので、
記憶にしか残っていない味…
一応以前の京家さん。

DSC_1060

ライトの色味も多少あるかもしれないですが、
うん、スープの色がちょっと違う。
色々味を研究しているんだろうなぁ。
いつも一人で忙しそうな店主さん。
「しょっぱかったら言ってくださいね」
と優しい笑顔で声をかけてくれます。
おいしくて優しい、最高ね

ごちそうさまでした

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村