昨日25日になとわえさんで、
秋の収穫祭があるとSNSで見かけ
行ってみました。
SNSでちらっと見たけど、
恵山のホームページなどでも
見つけられずちょっと不安でした
何時から始まるのかもわからず、
何を販売するのかもわからず、
行ってみたのでした
10時くらいにつくと、車はまばら…
人もそんなにいない、
外で何か販売しているようだけど…
こぢんまりしすぎている
どうやら収穫祭は9時からだったようで、
同じく10時くらいに来た人に、
「くるのおせんだものぉ、
もう終わってまったで~」みたいな
声が販売している農家さんかな。
どうやら大量の白菜、かぶ、大根など
今の時期に収穫できる野菜が販売されて
いたようです。
私が行ったときにもまだ少しありました。
他にも、さつまいもとか、みかんとか。
でも、もう祭りは終わった感が…
きっと地元の人向けって感じでしょうかね。
わざわざ函館から行く人はあまり
いないのかも
朝早くから行って、早く終了、みたいな。
事前リサーチがほぼできなかったけど、
宣伝の規模が小さかったのはそういうこと
でしょう…
というわけで、道の駅に寄ると収穫祭なので
中で昆布の試食がありました
あんまり人いなくて良い(笑)
試食の早煮昆布とみそ汁
早煮昆布うまーふのりも。
地元の海藻っておいしい
昆布館も閉館してしまったし…
買って帰ろうっと。
早煮昆布1つ378円ですが、
3つで1080円(税込)
激旨味丸かじりこまい430円
(ちょっと炙って食べたら
めっちゃおいしそう~)
完璧、酒のアテです
今夜のごはんにわたしも混ぜて540円
玉ねぎの調味料で、マヨネーズや
ポン酢を混ぜて、タレやドレッシング
として、肉、魚、野菜、揚げ物につけて
食べます
なかなか万能です
まぁ、収穫祭は期待せず行きましたし、
逆に事前リサーチしてたら
行かなかった気もするので
ドライブするにはちょうど良い距離だったかな
にほんブログ村
コメント