先日、いただきものの、ちょっと良い、
有名ブランドの白ワイングラスを
1個(1脚?)割りました

どうして大事にしたい、
している食器に限って割れるのー

そりゃもう大事に使っているので、
出番も比較的少ないのですよ。
それなのに…
わりとどうでもいい安物や、
間に合わせで買った100円ショップの食器の方が
まぁ丈夫

しかも、そんなに大事に扱ってるわけ
でもない。たまに落としたりしても
割れないんですよねぇ(笑)
あまり高い食器は、日常的に使うには
気を使うし、壊れやすいような気がして
あまり好きじゃない…
壊れた時のショックも大きいし…
私は最低限の食器しか持たないように
気を付けているので
(好きだから、かわいいからという
理由で買うととんでもないことなるので

気に入って、使い勝手がよさそうで、
本当に必要なものだけ購入しています。
うちではよくワインを飲むので、
ワイングラスは必需品

どこかでいいグラス見つけたら買おう~
と思っていました。
そして、先日、昭和のみのやさんで、
手ごろでかわいい白ワイングラスみっけ

1個1100円(税込)

値段も手ごろで、これくらいなら
割れてもすぐ買い直せるな

洗ってみると、ちょっとだけ
上の飲み口が小さくなっているので
少し洗いにくさはあるけれど、
まぁ許容範囲でしょう。
家で飲む白ワインが楽しみになりました


にほんブログ村
コメント