北斗市萩野にあるはぎ乃さんに行きました。

前回はぎ乃さん

前回のお蕎麦がとってもおいしくて、
新そばの時期になったら行きたいなと
思っていたので訪問

実は何週か前にもきたのですが、
予定外のお休みだったようで
他のところに行ったのですが、
行けないとなると余計に行きたい
衝動にかられます

この日は事前に電話で確認してから
行きました。
先客はなく、人混みも避けられて安心です

私はもりそば700円

DSC_3476

DSC_3477

直前までマスクをしていたので
わからなかったのですが、マスクを
とった瞬間お蕎麦の甘いいい香りが~
こんなに香りを感じるお蕎麦なかなか
ないなぁと思います。

つゆも濃すぎず、濃すぎないからこそ
出汁の香りと味をより感じられて
とってもおいしい
つゆの濃さが私好みです
お蕎麦、体に良いし罪悪感なし(笑)

こちらはあたたかいとろろそば850円

DSC_3478

前回のスタミナそばの時にも思ったのですが、
このとろろが粘り強く、濃くておいしい
こちらのつゆの濃さも理想的です
最後まで飲めるおいしさ

蕎麦湯はさらさらしているのに、
お蕎麦の甘味と香りがしっかり。
蕎麦湯が薄いタイプは味や香りも
薄くなりがちですが、ここは違う。
濃い蕎麦湯並みの味と香りです

DSC_3479

自家栽培で手が込んでいるのに、
この値段なのも素晴らしいですね。

窓から畑を眺めながら、
静かにまったりとお蕎麦を食べる…
あぁ、平和…
この3連休はなんだかんだで、
どこも観光客は多いそうですから、
まだまだコロナは増えそうですね。
これから半月はこのままか、それ以上。
いつも通り気を付けて過ごします。
今日は引きこもり

ごちそうさまでした


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村