豊川町にある
はこだて海鮮市場に行きました。

観光客も少なそうだし、たまには
ベイの方行ってみようかと思い、
新しくなった海鮮市場も行きました。
これまでも何度か行ってましたが、
駐車場には道内ナンバーがズラリ。
地元の方も多いようで、レジ待ちの
行列もあり、けっこう賑わっておりました
ぐるっと見て回ると、チラシが入っていた
せいか買いたいものがたくさん

DSC_0164
愛媛産の真鯛なんて1尾1000円。安い~
ちょっと大きめの1200円もありました。
捌いてもらえたら買おうと決めて、
尋ねると刺身用にしてくれるというので
購入することにやった~
DSC_0165
あっという間に捌いてくれました
さすがプロですね

そして購入したものはこちら
DSC_0171
愛媛産真鯛1尾1000円(税別)
北海道産ニシンスモークマリネ580円
特大サバの棒すし680円

このほかにもたくさん食べたいものが
あったのですが、そんなになんでも
食べられないので我慢
DSC_0173
鯛はお刺身用にしてもらい、
しっかり頭や骨もいただきました
家で、鯛めし、あら汁、昆布じめにして
余すことなくいただきました
DSC_0181

DSC_0182

DSC_0187

DSC_0196
新鮮で、脂ものっていて、おいしすぎるっ
鯛うまー

DSC_0176
鯖の棒寿司の厚み
ご飯よりかなり厚い
さっとシメてあるのですが、
ほとんどの部分は生っぽい感じ。
ここまで生っぽいと苦手な人も多いかも。
私は生鯖、しめ鯖好きなので問題ないですが
ボリュームがあってとっても食べ応えが
あります。

マリネもニシンのスモーク感が良く、
身が厚いし、小骨も全くうるさくなくて、
さっぱり食べられておいしかった
魚三昧の夕食になりました

他にもお弁当やらお惣菜やら冷凍食品やら
お肉もたくさんありました~
どうせ観光客相手の値段なんだろうと
思っていたらそんなことはなく、
地元の方も見て買って楽しめる、
満足できるお店になったなーと
思いました。
お弁当などをその場で買って食べている
方もいましたよ

ごちそうさまでした~

あ、駐車場は海鮮市場のすぐ横にある
駐車場でしかハンコをもらえないので
注意してください
私は金森やBAYの方でしかハンコを
押してもらえないところにとめてしまい、
駐車料金かかってしまったので
コメダ珈琲さんの向かい側です。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村