梁川町にある木下酒店さんに
行きました。
初めての訪問です
てっきり酒屋さんの一部を使って
バーをやってるのかと思ったら
そういう名前のバーでした
お酒販売してるわけでないのね
ワインリストは9種類。
定期的にリストが変わるようです
ちょっと重めのバローロと、
ミディアムボディな
パッショーネオーロアパシメント。
たぶんどちらもグラスで600円。
飲み比べると味の違いって
はっきりわかりますよね~
パッショーネオーロは酸味が強く
ジューシーな味わい。
バローロは開けたてじゃないような…
空気に触れたあとのマイルドさが
ありました。タンニンが程よく
好みとしてはこちらかな
おつまみは鶏レバーの赤ワイン煮500円。
想像より量が多くてビックリ
500円でこんなに
レバー煮込み特有のかたさが少し。
あと、ワインで煮込んでいるので
見た目の色がちょっと渋い(笑)
臭みは全くなくおいしかったですよー
他のワインも頼んだのですが、
写真撮ってなかった
でもグラスワインの写真なんて、見た目
どれもたいして変わらないから
映えないですね
店主さんがとっても良い人そうで、
お話したら面白そうだな~と
思いました。
この日は カウンターのようなところに
常連さんらしき人がいたので、
あまり話せませんでしたが、
常連さんとお話しつつも、
しっかりこちらの様子を気にかけて
くださっていて、次どうしますか?
どういうのが好みですか?などと、
良いタイミングで声をかけてくれます
こういうのって大事ですよね~
気が利く人ってすぐわかりますよね
飲みがメインのお店では、
味がそこそこおいしくて、良心的で、
雰囲気が良くて…でも一番大事なのは
「人」だと思うので
21時前だったので、チャージも無料
でしたし良心的ですね
また機会があれば行ってみたいと
思います
ごちそうさまでした
にほんブログ村
コメント