少しずつ暖かい日が増えて、
地元の野菜がたくさん出回る季節
直売所の野菜はとにかく新鮮で、
安くておいしい
ついついたくさん買ってしまいます

週末にはドライブがてら、時間があれば、
色々な直売所をはしごします
だいたい時期で同じような野菜が
並んではいるのですが、
最近初めて行ったところは、七飯の
「気まぐれわんことにゃんこの直売所」
というところで、開放的で威圧感がなくて
良かった
DSC_1132
こちらでは、やわらかきゃべつ200円
葉っぱつきの人参100円、レタス100円 を
購入。すっごく新鮮

あとは、村田野菜直売所さんと
新鮮ふるさと直売さん?名前違ってたら
すみません、などなど色々なお店で
きゅうり、しいたけ、ズッキーニ、
ブロッコリー、かぶを買いました
DSC_1162 (1)
緑ばかり(笑)
ちょっと買いすぎた感あるけど
一生懸命お料理せねば

直売所は接客態度もほんと様々なので、
微妙なところは頻繁には行かなくなるのですが

他に行くところでは、
なないろななえ、にじいろファームさん、
北斗市のあぐりへい屋など色々。
こちらはにじいろファームさんに
行ったとき。
かぶ150円、山芋270円、ほうれん草108円
DSC_0901
もとのガードショップはんださんの所ですね。

こちらはなないろななえで購入、
かぶ130円、リーフレタス120円、
大沼名物やまかわあんぱん349円。
DSC_1020

DSC_1029
やまかわあんぱんは100%北海道産の
材料を使用しているそうです。
意外にも甘すぎず、しっとりぺっとり
している懐かしい感じのあんぱん

野菜はこうしてみると、この時期
カブばかり買っている
でも地元で採れたカブは瑞々しくて、
甘くてやわらかくておいしい
野菜スティック、サラダ、浅漬け、
炒め物、煮物、スープなど、
クセがないからこそ様々なお料理に
活用できていいですね

今日は買った野菜でサラダとかき揚げ
作るぞ~

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村